大学病院・二次診療施設との連携
当院では各大学病院や二次診療施設・検査センターと綿密な連携をとり、
より適切な検査や治療を提供できる体制づくりをしています。
距離的にも近い聖マリアンナ医科大学病院は、院長が長年勤務していた経験から、密接な医療連携を行うことが可能です。
大学病院での診療が必要な場合は、責任を持って該当分野のエキスパートの先生をご紹介いたします。
当院が大学病院など二次診療施設を紹介する場合
当院の診断において、大学病院や二次診療施設を紹介する場合がございます。
紹介は連携先との信頼関係が大切
大学病院のような二次診療先を紹介する場合に、
もっとも大切なことは病院同士の信頼関係です。さらに言えば、医師同士の信頼関係です。 当院は院長自身が10年に渡り、聖マリアンナ医科大学呼吸器内科主任教授をつとめあげた経緯からも、大学病院との密な連携が可能となり他のクリニックとの大きな違いであります。
大きな病院だから、検査施設が整っているから、近いからといった理由で紹介するのではありません。その紹介先に、目の前の問題に対して、的確な治療を施せる医師がいるからこそ紹介できるのです。